炭治郎の岩を登れ!丹波篠山渓谷の森【2日目】 [兵庫 丹波篠山渓谷の森公園]

2020/3/20-22
丹波篠山渓谷の森グルキャン2日目
【過去の関連記事】
2020/3/20/こんな時だからこそキャンプ!丹波篠山渓谷の森へ【1日目】
目が覚めると6時。
ちょうどいい起床です。
とりあえず顔を洗いに洗面所へ。
連泊の人が多いのでしょうね。
まだそれほど起き出している人はいません。
いつものようにポットのお湯で
コーンスープを飲みながら焚火です。

6:45の気温は1.2℃。
少し冷えましたが、
前回-2℃を体験しているので
それよりはずっとマシでした(*^^*)

朝食はいつものホットサンド!
---上手くカットできなかった(^_^;)
連泊で余裕もあるってことで
嬉しがってわざわざ薪グリルを出して来て
焚き火でやってみましたよ。

バウルーが煤だらけwww

そしてニラ饅頭!ではありませんwww
バターを溶かし入れた肉まんプレス。
こちらはバーナーでやったのに
焦げちゃいました(>_<)
美味しかったけど
ギトギトなので手で持てず。
フォークで突き刺して食べました(^_^;)

そしてジュニアお気に入りの
温めるだけホットケーキ。
こちらもやや焦げ気味ですが、
まぁ許容範囲でしょう!

陽が当たり始めました。
今日もいい天気!
暖かくなりそうです(*^^*)
ジュニアは朝食を食べ終わると
小学男子軍団で
「岩登りに行ってくる!」と元気よく
管理棟への坂道を駆け降りていきます!
ジュニアいわく
『炭治郎※が斬ったみたいな岩』
があるとのこと。
※竈門炭治郎=『鬼滅の刃』の主人公
後で様子を見に行ってみると・・・

確かに炭治郎の岩だわwww

助走をつけて駆け登ったり、
横からよじ登ったり、
ボルダリングみたいに登ったり
色々とコースがあるようです。
全コース制覇を目指して挑戦です。

登頂して得意げな者。
なんどもチャレンジする者。

わんぱくでもいい
たくましく育って欲しい
そんなCMのコピーを思い出しましたよ。
---古すぎますかね?(^_^;)

けっこう遊んだので一息・・・

ジンジャエールが美味しい。
キャンプ場にもそれなりに
立派なお風呂があるのですが、
利用時間は17:00〜21:00の間だけ。
もうちょっと
早い時間に入りたいってこともあって
買い出しを兼ねて近所の入浴施設へ
行くことにしました。

OKUINA健康の郷
入浴料は大人200円、子供100円。
キャンプ場(大人300円、子供200円)より安い!
まぁただ大きめの風呂が
あるだけですけどね。
買い出しをしている途中に
ぴーくんからLINE電話が!
家族で襲撃に来てくれたようです!
・・・が、
キャンプ場に戻った時には
もう帰られたのことで残念でした。
papazziさんとdavidさんも
駐車場でしばらく
話しただけだったようですが。

戻ると、初日はソロだった
davidさんが迎えに行った
奥さんと娘ちゃんが到着していました。
年少の娘ちゃん
「ツネさん!」と
挨拶に来てくれましたよ(*^^*)
ジュニアはロールパンを頬張ると
奥のサイトの小学生軍団のところへ。

tsune夫婦は焚き火でソーセージ焼いて
ビールでカンパイ!
シンさん夫婦が
バトミントンしているのを見て、
tsune夫婦はキャッチボールしました。
体を動かして気持ちいい〜!
戻って珈琲。
まったりとした
午後が過ぎてゆきますwww
ここから終わらせる体力がないので、
もう一度つづく
【ブログランキングに参加しています】


こんばんは
連泊でのグルキャン、よくサイトが取れましたね
ここはお風呂があるので、いつか行くだろうと思いつつ、、、
サイトが狭いところもあり、日当たりの当たり外れもあり、サイト指定可能とは先輩ブロガーさんから聞いてましたが、行ってみんとわからないわ
tsuneさんからしていかがでした?
うちのタープじゃやはり収まりきれない感じです
by kazuura (2020-04-01 21:43)
Kazuuraさん こんばんはーっ!
サイトの日当たりや広さバラバラですね〜。
ほんと行ってみないとわかりませんが、
全体的にそれほど広くはないけど狭くもない印象でした。
周りを囲まれているのでもともと日照時間は短いのですが、
わが家が利用した2番のサイトは14:00くらいからはもう陽が当たりませんでした(T_T)
日当たりだけでいうと中央の炊事棟よりちょっと手前あたりが良さそうでした。
中央の道は奥に向かって坂道なので、炊事棟から離れていると
洗い物もトイレもちょっとしんどいです(^_^;)
坂道なので各サイトに段差があり、プライベート感はあります。
それなりに立派なお風呂があるのですが、
利用時間が17:00-21:00だったのでわが家は外風呂に行きました。
by tsune (2020-04-02 20:30)