ダッチオーブンで焼きリンゴ(*^^*) [アウトドア料理?]

2015/3/29
先週末の日曜日、
お天気もあいにくの雨模様。
ならば先日ゲットした
ダッチオーブンを使って
何か作ってみよー!
ってことで・・・
やっぱり定番のローストビーフ?
いやいやピザとかいいんじゃない?
はたまた燻製でもつくる?
などと、
レシピとにらめっこしている間に
お昼前になっちゃったので・・・
おやつをつくることにしました!
簡単そうな「焼きリンゴ」です。
とりあえず近所のスーパーで
リンゴを2個購入。
あとの材料は
グラニュー糖とシナモンだけです。
お手軽♬(*^^*)

リンゴの芯をくり抜いて、
その穴にグラニュー糖を入れます。

そしてシナモンパウダーを
振ります!!
シナモンスティックがあれば
そのほうが香りがいいと思います。
そしてそのほうが、
なによりオサレ!なんですが、
あるものでってことで
今回はシナモンパウダーです(^_^;)

そしてリンゴをアルミ箔で包んで、


底網を入れたダッチオーブンに
入れます!
レシピでは、中火にかけること
30分〜1時間となっています。
リンゴに竹串を刺して、
軽く刺さるくらいなら
出来上がりです!

40分くらいで様子を見たら、
竹串が軽く刺さったので火を止めて
リンゴを取り出しました。

真ん中に果汁が溜まってますね!
なかなか美味しそうです!(*^^*)
実はtsuneさん、
焼きリンゴってものを
食べるのは初めてです。
でもまぁ、
いわゆるアップルパイの上に
乗っているアレですね。

出来たてのアツアツを食べると
なかなか美味しいです!
思っていたほど
甘ったるくなかったです。
しかし底で果汁と砂糖が
コゲとなってこびりついた
ダッチオーブン。。。(>_<)
そのあとコゲを落とすのに
だいぶ苦労したのでした(^_^;)
底にペーパーとか敷いておけば
よかったのかもしれません。
次は肉系料理に
いってみたいですねー!
こんにちは!
焼リンゴ美味そう!^^
でもやはりアップルパイの上に乗ってるヤツなんですね^^;
私も先日、ダッチで焼リンゴ作ろうか!と嫁に提案した所、
アップルパイの方がいいわーと言われました。orz
そんな言動には負けず一度チャレンジしたいと思います(^^)/
by RIN太郎 (2015-04-06 17:00)
RIN太郎さん
アップルパイいですねーっ!
パイシートさえあればそんなに難しくなさそうですし(*^^*)
焼きリンゴの方がシンプルでお手軽ですけどね(笑)
by tsune (2015-04-06 21:28)
こんばんは~(*^○^)
焼きりんご簡単にできそうでいいですね~
美味しそ~~~♪
次はお肉料理、何を作られるか楽しみにして
いますね~O(≧▽≦)O
by yocco☆ (2015-04-09 18:45)
yocco☆さん
作り方もシンプルですが、お味もシンプルです!
ちょっと手間をかけられるならアップルパイの方が
より食べる楽しみがあるかもしれませんよ。
次は何にしましょーかねー。
普段全く料理はしないので、いざ作るとなると
ダッチ購入前の想像通り、意外に腰が重かったりします(^_^;)
by tsune (2015-04-10 08:34)
ダッチオーブンいいですね。
車ならでは?
バイクキャンプの時はできるだけ荷物を減らさないといけないのが悩みの種です(^^;)
明日は今年初めてのキャンプです\(^o^)/
by barbie (2015-04-10 16:33)
barbieさん
無精なものでダッチオーブンを
ちゃんと使いこなせるのか
自信ないんですけどね(^_^;)
バイクはそうですよね。ギアもコンパクトにですよね。
わが家愛用のヘキサタープはポールが6分割なので
バイクの方の愛用者多いみたいです。
明日キャンプですか?天気は大丈夫かな?
晴れるといいですね(*^^*)/
by tsune (2015-04-10 21:10)