window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-168204368-1'); キャンプ道具の車載に便利!?棚をDIY!:家族でWakuWakuキャンプ!tsune[大阪発]:SSブログ
SSブログ

キャンプ道具の車載に便利!?棚をDIY! [キャンプギアDIY & カスタム]

車載棚DIY_1_車_2273.jpg

キャンプ道具を
毎回テトリスのように積み込む。

普段はある程度積みっぱなしで、
テントが奥に積んであって
次のキャンプでは違うテントを持って行く
というような時に入れ替えが大変だったり。

タープを畳むのは最後になるのに、
重量物は下の方に積みたいので
他のものを先に積めなかったり・・・。

vellcamp_2日目_撤収完了_1459.jpg
ファミリーキャンパーあるあるですよね。


1段棚があると、
下段にテントや長い物を突っ込めて
撤収時の積み込みも楽になるだろうなぁ
なーんて急に思い立ち、

ネットで検索すると、
イレクターパイプというもので
みなさん車中泊のベッドなんかも
作られているではないですか。

シンプルな棚なら簡単にできちゃいそう!
ってことで製作スタートです。



わが家の車はステップワゴン。
3列目シートを床下収納した状態を
デフォルトとして乗っています。

イメージ図_A.jpg
はじめにイメージしたのはこんな感じ。

ジョイントするパーツを調べているうちに、
脚にピンポイントに重量がかかるので、
3列目シートを床下収納した回転床部分の
車体への負荷が気になってきました。

そして脚同士が
天面のフレームにしか繋がっていないので
揺れに対しても弱そうな気が・・・

イメージ図_B.jpg
そこで無難な形状に変更。

これなら点ではなく線で床が重量を受けるし
脚同士も繋がっているので
揺れにも強いのではないかと・・・。



近所のコーナンに問い合わせたところ
イレクターパイプは置いてないけど
同様の規格のスペーシアという
製品ならあるとのこと。

店頭で確認すると問題なさそうです。
ネットで見たイレクターパイプの価格より
少し安かったこともあり、
スペーシアで作ることにしました。

車載棚DIY_1_パイプ_3417_600.jpg
900mmを8本と450mmを5本購入。

車載棚DIY_1_ジョイント_3421.jpg
ジョイントはこんな感じ。

天面に板を載せるつもりですが、
コーナーを渡す棚受けのパーツで組むのは
ちょっと不安を感じたので、

車載棚DIY_1_コーナージョイント_3425.jpg
パイプ上に板を載せられる構造の
コーナーのジョイントパーツを使いました。

組み立てていると、
コーナー部とT字部のジョイントの
差し込みの深さが違うことが判明!

パイプの太さ分の段差が
出てしまいます(>_<)

予定を変更して・・・
イメージ図_C.jpg
奥の真ん中の補強脚は
なくすことにしました(^_^;)



組み上げ作業ざっと15分ほど。

車載棚DIY_1_組み立て_3425.jpg
形になりました。

本当はジョイント部分を
溶着して使用しなければならないのですが
使用しない時にバラせないのと困るので
このまま使用してみます。

もし使用中に抜けると怖いので
ジョイント部分はテープで補助。

この上に乗せる板の寸法を計って
2枚の合板から切り出しました。

イメージ図_棚板_3分割サイズ.jpg
わが家には収納場所があまりないので
外した時にあまり嵩張らないことと
センターに渡しているパイプに
しっかり乗ることを考え3分割にしました。

もちろんホームセンターの
カットサービスを利用しましたよ。

車載棚DIY_1_板_3426.jpg
板代をケチって薄めの板にしたので、
ちょっと頼りない!?(^_^;)

車載棚DIY_1_板反り3427.jpg
しかも反ってる!(>_<)

仕方ないので
とりあえずガムテープで連結(^_^;)

うーん、めっちゃカッコ悪い!!

車載棚DIY_1_板重ね_3428.jpg
余っていた板も乗せることにしました。
端はパイプの上に乗っているので
強度的にはこれでまぁ大丈夫でしょうwww



車載棚DIY_1_車_2273.jpg
車に乗せてみました。

車載棚DIY_1_車_2275.jpg
板も乗せてみました。

キャンプ道具も積んでみます。
今までは物をある程度置いてから
倒れないように端に立ててきた長尺物が
下のスペースに寝かせて収納でき、
いつでも出し入れできるので
これは助かりそうです(*^^*)

・・・!?

とそこで気づいたことが!

車載棚DIY_1_浮き_2277.jpg
脚が浮いてる!?

座席を床下収納する時の
シートを回転させる軸の部分が
床面より少し高くなっているため、
脚がそこに乗ってしまっているようです。

う〜〜ん(>_<)
脚がしっかりすると思って
はじめにした変更が
災いしてしまったようです(>_<)

ということで、
後日、改良します。

つづく






【スポンサーリンク】


【ブログランキングに参加しています】
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 6

青い森のヨッチン

棚ならともかくこの構造とジョイントパーツで車中泊ベッドとか大丈夫なんですかねぇ~
ラゲッジ部は棚があると確かに使い勝手が格段に向上しますよね
by 青い森のヨッチン (2019-11-14 18:05) 

tsune

青い森のヨッチンさん こんばんはーっ!

車中泊ベッドの方はもっとしっかり組んでおられますよ〜。
ジョイントも溶着するのでかなり頑丈だと思いますよ。
わが家はバラせないと具合悪いので溶着していませんが・・・。

この棚のおかげで格段に使いやすくなりましたよ!(*^^*)

by tsune (2019-11-15 00:55) 

えいたまんパパ

こんばんは~

積み込みの順番がいくぶん緩くなるっていうのが
良いですよね、コレ。
出発前の積み込みはクーラーボックスが一番最後になるのに
重量物なので、一番下に置きたいですし・・・

DIYは改良が楽しいんですよね~(笑)

by えいたまんパパ (2019-11-17 20:41) 

tsune

えいたまんパパさん こんばんはーっ!

わが家のクーラーボッスクスは2列目シートだったりしますwww

長尺物や収束物、テント、タープ、コンテナボックスが
後でも比較的出し入れしやすくなるので、
今までより積載順を考えなくてもいいようになりましたよ!

相変わらず雑なので、物を積んだままの採寸で計画したので、
床面が完全にフラットになっていなことを見逃しちゃって
要改良となりましたが・・・。楽しむとします(^_^;)

えいたまんパパさんはいつも荷物スッキリしているので、
積載で悩むことなんてあるのかな?って思います(*^^*)

by tsune (2019-11-18 19:09) 

kazuura

こんばんは

うちの車は3列目が跳ね上げ式、テーブルは一番奥に入れないと入らないし、チェアは奥に立てて入れ、幕とタープも奥にと、撤収からすればなんか逆な感もありますね

tsuneさんがされたことも考えたんですが、跳ね上げだと無駄なスペースができてしまうんです
by kazuura (2019-11-18 20:44) 

tsune

kazuuraさん こんばんはーっ!

セレナって跳ね上げなんですね〜。
だと棚を作っても上部が狭くなっちゃうというか、
棚下の高さも取りづらいかもしれませんね。

長尺物を立てかけて入れて、それが倒れてきて「もーっ!」ってなってたのが、
棚下に寝かせて入れられるようになったのは、なかなかいいですよ。
要改良ではありますが(^_^;)

by tsune (2019-11-18 22:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。