window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-168204368-1'); 鳥取の大山に登ってきたよーーっ!!:家族でWakuWakuキャンプ!tsune[大阪発]:SSブログ
SSブログ

鳥取の大山に登ってきたよーーっ!! [観光・遊びスポットなど]

大山メイン_6497_600.JPG
2017/8/13-15

お盆に鳥取の大山に登ってきました!

奥大山と言えば、
宇多田ヒカルがCMで
ロケしてたあの場所ですね〜。
水が美味しいんですよ(*^^*)

親戚が集まった8/13〜15の
2泊3日の大山避暑旅行の2日目。

登ったのはtsuneファミリーと
tsuneの弟ファミリー。
夫婦2組と従兄妹の小学生3人です。


頂上でカップラーメン食べるぞ!と
シングルバーナーを持って
登ることにしました。


そんなワケでリュックの中には、
・シングルバーナーセット
・水2L
・カップ麺2コ
・おにぎり3人分
・おやつ(チョコ,飴、とんがりコーン)
・お茶のペット500ml1本、
・スポーツドリンク1本

持ち上げてみると
なかなかの重さに・・・(笑)


小学校の頃には毎年、
大山の夏山登山をしていたし、
13年程前にも登った時も
特にどうってことなかったので、
ま、大丈夫でしょう。

この時には、
この13年の間に自分の肉体が
かなり衰えていることに
まったく気づいていない
tsuneだったのでした・・・。



2日目_大山_0_登山前_大山寺橋.jpg
午前9時過ぎ、
大川寺橋を渡って夏山登山口へ

2日目_大山_0_登山道7414.JPG
これは下山時に撮った写真ですが、
夏山登山口を入るとしばらくは
こんな感じの階段を登って行きます。

ジュニアはあまり運動系男子でないので、
どれくらい頑張るかちょっと心配でしたが、
子供達は元気に登って行きます。


2日目_大山_1_1合目4554.JPG
1合目到着。
思っていたより息が上がっているのは
tsuneの方でした(笑)

そのまま順調に2合目を通過して、

2日目_大山_2_3合目4615.JPG
3合目の手前あたりから、
単調な階段にちょっとずつ
変化が出てきます。

2日目_大山_3_4556.JPG
朝からあまり天気はよくなかったのですが、
3合目辺りから霧がでてきました。

せっかく登って
景色が見れなかったら
めちゃくちゃ残念ですが、
こればっかりは仕方ありません。

せめて雨が降らないことを
願いながら登ります。


その後もジュニアは先頭に立って
元気に登って行きます!
従兄妹と一緒だと、
こうも違うもんなんですね〜。
素晴らしい相乗効果です(*^^*)


2日目_大山_6六合目避難小屋4559.JPG
六号目到着。

2日目_大山_6_4558.JPG
上の方は白くて見えないですね〜(^_^;)

2日目_大山_7_4562.JPG
常に遅れがちで、
頂上まで行けないんじゃないか?
と心配だったヨメも
頑張ってここまで来ましたよ。


8合目を過ぎると
緩やかな道に変わってきます。

2日目_大山_9_4571.JPG
しかしまわりは真っ白ですね〜。
少し雨もパラついてきました(^_^;)

2日目_大山_9_4575.JPG
頂上まであと500m。
もう一息です!

2日目_大山_10頂上山小屋.jpg
12:00頃、小雨の中、山小屋到着!

2日目_大山_10頂上カップ麺7380.JPG
雨宿りしながら、
頂上山小屋の前でカップラーメン!
温かいものがウレシイ気温です。

2日目_大山_10頂上7455.jpg
子供たちは山小屋の中でいただきました。



食べている間に雨がやんだので、
記念撮影(*^^*)

2日目_大山_10頂上_4588.JPG
大山登頂!!
中国地方最高峰!
1,710.6m登頂しましたぁ〜!!

あれ!?大山の最高峰って
ウィキペディアでは
1,729mでしたが・・・?

最高点の剣ヶ峰に至る縦走路は
通行禁止になっているんですね。

なので一般的には
第二峰の弥山が頂上と
されているようです。


2日目_大山_10頂上7389.JPG
そんなこんなしていると
少し天気がマシになってきましたよ。



2日目_大山_11_7402.JPG
さぁ下山開始です。

登ってきた時より
だいぶ視界が開けています。

2日目_大山_13_4599.JPG
子供達は下りも元気です(*^^*)

2日目_大山_12_7411.JPG
晴れ間も少し出てきて、
下の景色が見えました!(*^^*)


2日目_大山_15_4609.JPG
途中で巨大ミミズ発見!

2日目_大山_15_4610.JPG
姪っ子が掴み上げていました。

下りは登りのように
息は上がりませんが、
膝にきますね〜。


2日目_大山_17_4622.JPG
2合目を過ぎると、
もうあとは緩やかな長い階段を
下りるだけです。

2日目_大山_20_4552.JPG
帰ってきました!


13年ぶりの大山登山。
思っていたよりしんどかったです。

ちょっとナメてましたね(^_^;)

結局水は1L持って降りてきました。
あまり無駄な荷物は
持たない方が良いですね(^_^;)



2日目_大山_20_とやま旅館4553.JPG
お世話になったのは、
去年に続いて『とやま旅館』

ダンナさんは爽やかなイケメンで、
女将さんはモデルみたいに
スラッとしたベッピンさんです。

ご主人も大女将さんも
愛想のいい方達で、
アットホームな感じのいい宿ですよ。


2日目_大山_花火_7419.JPG
夜は子供達集合での手持ち花火大会。

いい盆休みとなりました。


tsuneは後日、
予想以上の筋肉痛に見舞われました・・・。

肉体は確実に歳をとっている
ってことですね〜(-_-;)





【スポンサーリンク】


【ブログランキングに参加しています】
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

kazuura

こんばんは〜

息子くん、がんばりましたね

お盆の時って山は雲の中って多い気がします
キャンプで信州に行ってますが、毎年山の上からの景色は、、ですよ

丸太が横たわった階段、地味にキツくないですか?
余計に太ももを上げてるからかなぁ
雨が降ると、丸太の上は滑りやすいし

小学校の修学旅行で登ったけど、そんな整備された道だったかなぁ

by kazuura (2017-08-30 21:16) 

tsune

kazuuraさん おはようございまーす!

お盆ってそうなんですかね〜。
太もも地味にキツいですね。
恥ずかしながら4〜5日筋肉痛が残ってました(^_^;)

tsuneも小学校の時にも登ってましたが、
その頃からそれほど登山道が整備されたイメージはないですけどね〜。
確かに頂上のプレート付近には板場はなくて、
もうちょっと広いスペースがあったように記憶しています(^_^)

by tsune (2017-09-01 08:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。