window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-168204368-1'); 木製キッチンテーブルをDIY!【後編】:家族でWakuWakuキャンプ!tsune[大阪発]:SSブログ
SSブログ

木製キッチンテーブルをDIY!【後編】 [キャンプギアDIY & カスタム]

木製ラック_7418_ニス_600.JPG
2016/11/7

木でキッチンテーブルをつくってみました!
のつづきです!

【前回のお話】
2016/11/3/木製キッチンテーブルをDIY!【前編】

天板に塗るニスを買ってきまして、

木製ラック_7411_天板やすり.JPG
板にサンドペーパーをかけて
ニスを塗ります。

ほんとはスプレーでやりたかったのですが、
マンション暮らしのわが家。
ベランダでスプレーする場所を
つくるのは大変なので、
刷毛でヌリヌリすることにしました。



木製ラック_7434_ニス塗装.JPG

さあ、ここまで出来たら、
あとは組み立てていくだけです!


木製ラック_7393_1段目.JPG
脚に金具を付けていきます。

木製ラック_7394_2段目.JPG
結構ゴツイですね。

木製ラック_7396_脚組み立て.JPG
下の段はヨメさんのリクエストで
図面で引いていたよりも
高めに設定することにしました。

一番重要なのは、
天板を入れる部分の隙間幅です。

あんまりピッタリでも組み立てづらいし、
かといってガバガバだと、
脚が斜めに開き過ぎて
天板のセンタースペースが
無くなっちゃいます。

木製ラック_7403_隙間.JPG
天板を実際に挟んで、
4mmkらいのスペーサーを入れて
幅を決めました。



木製ラック_7395_脚組立ジュニア.JPG
ジュニアも「やりたい!」と
手伝ってくれましたよ。

金具を片側つけたところで
強度を確認してみると、
やや頼りない感じがします(^_^;)

そこで、金具追加購入。

木製ラック_7431_内側補強.JPG
気になる部分には
小さめの金具をつけて
補強することにしました。

う〜ん、とっても行き当たりばったり(笑)

木製ラック_7430_内側補強.JPG
左が内側です。
ちょっとブサイクですが・・・(^_^;)

これで脚が完成です。

金具が若干歪みましたが
まぁその辺りもご愛嬌です。

木製ラック_7437_脚完成.JPG
木が余っていたので、
1番下にも棚板を足せるように
脚の渡しを追加しました。

無駄に重くなっただけのような
気もしますが・・・(^_^;)



そんな週末、
ヨメさんの実家から
裏庭に植えたミカンがなっているので
とりにおいでとの連絡が。

折角なので完成写真を屋外で撮ろうと、
完成したばかりのテーブルを持って
ミカン狩りへ。

ミカン狩り_7477.JPG
ミカン狩り_7494.JPG
小さいミカンですが、
結構なっていますね。

ミカン狩り_7490.JPG
わいわい言いながら
家族でミカン狩りです。

このあと食べたら
甘くて美味しかったですよ(*^^*)



ミカン収穫後、
テーブルも組み立ててみます。

木製ラック_7506_組み立て並べ.JPG
なぜかミカンを並べるジュニア。

木製ラック_7510_組み立てポーズ.JPG
みかんと一緒にはいポーズ(笑)

木製ラック_7534_組み立て_600.JPG
なかなかワイルドで、
イイ感じなんじゃない
でしょうか?(笑)

天板の高さも約80cm。
使いやすい高さです。

木製ラック_7509_組み立て_2.JPG
手前にはモノを引っ掛けられるバーを、

木製ラック_7508_組み立て_フック.JPG
サイドにはゴミ袋を引っ掛けられる
フックを付けました。

組み立てもカンタンに
ひとりで出来ましたよ〜!

完成度のレベルは高くないですが、
自己満足度はそれなりに高いです(笑)

木で何かをつくるのって
学生のとき以来かも!?
楽しかったです。

フィールドデビューが楽しみ(*^^*)



そして収納について。

木製ラック_7536_収納.JPG
バラして、
ベルクロテープのバンドで
留めてみます。

やっぱりフレームがごついな〜。
車載には優しくないですね。

木製ラック_7537_比較1.JPG
コールマンのキッチンテーブルと
比較してみます。

木製ラック_7541_比較2.JPG
ひとまわり大きなスペースが
必要になってしまいましたね(^_^;)

そして結構重いです。
天板と脚は別々にまとめた方が
いいかもしれません。



最後に今回の製作にかかった費用は・・・

追加の材料費
----------------------
油性ウレタンニス 548円
塗装用ハケ 138円
うすめ液 380円

追加ねじ 138円
追加金具 T型4枚セット 120円×2
追加金具 L型4枚セット 120円×1

ステンレス巻きパイプ 98円
天板用金具(正面用)188円
天板用金具(サイド用)168円
取手 100円×2
洗濯バサミ 100円
----------------------
合計2318円
税込2503円
----------------------

材料費合計
----------------------
7402+2503=9905円(税込)
----------------------

結構かかっちゃいましたね〜(^_^;)

結果的にビンテージワックスは
なくてもよかったのですが、
まぁ、また今後何かに
使えることでしょう。




【スポンサーリンク】


【ブログランキングに参加しています】
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

nice!(7)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 8

yuka

お疲れ様でした!
素晴らしい出来栄えです。
何かを作るって、楽しいでしょうね。
私には無理なんですがー。
キャンプデビューが待ち遠しいですね。
by yuka (2016-11-15 19:50) 

kazuura

こんばんは〜

上手く作られましたね
アイアンラックより、こちらの方がいいと思いますよ
嵩張るのが、、、、ですが
あと、意外と費用もかかるんだなと思いました

これからも自分好みな物が出来てくるのかな

あの〜、こういう長い板ってどうやって車載されてるんです?
by kazuura (2016-11-15 21:11) 

えいたまんパパ

こんばんは~
ええ感じで仕上がりましたね(^^)
私もフレームの固定に同じような金具を使いました。
ビスだけだとちょっと頼りないんですよね。
側面のバーや洗濯ばさみは良いアイデア(^-^)/

これ、フレームを木材で作るとかさばるんですよね...
溶接出来るんなら注文しようかと思ったのに(笑)
by えいたまんパパ (2016-11-16 22:03) 

tsune

yukaさん こんばんはーっ!

ありがとうございます。
やり出すまでは、なかなかなんですけど、
始めると没頭しちゃいます(笑)楽しかったですよ〜!

あ、あのツールボックス、
わが家もペグケースとして導入させていただきましたよ!(*^^*)

by tsune (2016-11-17 20:35) 

tsune

kazuuraさん こんばんはーっ!

ありがとうございます!
でもそうなんです。嵩張るんです(^_^;)

費用についてはヴィンテージワックスは要らないですし、
金具ももっと抑えることは出来るので、
−3000円くらいでも出来ると思いますよ〜。

車載についてですが、わが家はステップワゴンです。
3列目は収納されて荷台になった状態が常ですので、
縦向きにも横向きにも立てて置いても積むことはできます。

by tsune (2016-11-17 20:42) 

tsune

えいたまんパパさん こんばんはーっ!

ありがとうございます!
ちゃんと切り込みを入れて組み込んでからのビスどめなら
けっこう強度あると思うのですが、
そこまでやるテクニックも無いですしね〜。
装飾にもなると思って金具に頼った次第です(^_^;)

溶接はもう20年以上やってないので、
道具があってもちゃんとできないと思います(笑)

by tsune (2016-11-17 20:51) 

けいすけ

tsuneさんお久しぶりで〜す!
凄いですね〜!うまく出来たんじゃないですか!?息子さんと作られて楽しそう!
自分もテーブルを作ってから木工の楽しさを知り、こんな感じの台も作ってみたいと思っていました^^
ますます作りたくなってきた〜(笑)
by けいすけ (2016-11-19 23:02) 

tsune

けいすけさん おはようございまーす!

工作ってやってみると楽しいですよね〜。
息子も参加してくれたので、それもよかったです。
便利かどうかは使ってみてからですが・・・(^_^;)
ぜひ作ってみてください(*^^*)

by tsune (2016-11-21 07:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。