window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-168204368-1'); カブトムシ捕獲大作戦【バナナトラップ実行編】:家族でWakuWakuキャンプ!tsune[大阪発]:SSブログ
SSブログ

カブトムシ捕獲大作戦【バナナトラップ実行編】 [カブトムシ・クワガタ]

トラップ4回目_3388_600.JPG
2016/7/31

わが家の幼虫2匹ですが、
7月末時点でも羽化して出てこず・・・。
これはもう絶望的ですね…>_<…

土を掘り返して状況確認し、
来年へ活かさなければと思いながら、
いや、まだでてくるかも!?と
僅かな望みにすがって、
そのままになっております(^_^;)


ま、その話は置いといて、
バナナトラップというものを知り、
カブトムシ捕獲大作戦を実行するべく
計画を開始したわが家のお話の続きです。

ちょっと長くなりますが、
よろしければお付き合いくださいませ。

【前回のお話】
2016/6/26/カブトムシ捕獲大作戦!【準備編】

その後、ジュニアと共に下見をした
自宅から30分圏内の公園にて、
作戦を決行したのでした。


【第1回 6/26】
まず1回目の作戦を決行したのは、
自宅から車で20分の吹田市の公園。

トラップ1回目_3202.JPG

夕方17:30頃 、樹液の出ているクヌギの
少し奥にある木にバナナトラップを直塗り、
もうひとつ違うポイントに
ストッキングに入れて吊り下げました。


次の日は月曜日、
普通に学校のある日だったので、
一緒に行きたがるジュニアを
寝るようになだめて1人で出発し、
22:00頃現場に到着。

行ってから気づいたのですが、
夜の公園って思いのほか暗く、
結構怖いものですね(^_^;)

幸い外灯がそれなりにある公園で、
真っ暗闇というわけではなかったので、
とりあえず樹液のでていた木に到着。
樹液には何もいませんでした。


そして歩道から少し中へ。
100均のライトひとつでも
トラップの木を発見できました。

バナナトラップを仕掛けた木に
いたのは・・・

トラップ1回目_3233.JPG
ナメクジとダンゴムシ(^_^;)

トラップ1回目_3232.JPG
そしてストッキングを吊った場所には
何もいませんでした…>_<…


その日はもうひとつ別の場所に
仕掛けたストッキングも回収し、
肩を落として公園を後にしたのでした。


そしてストッキングに入れて
仕掛ける方法は回収の必要がある上に、
入れるのが意外に手間でした。
なので次回からは
直塗りでいこうと思いました。

数日後の夜、
気になり同じ現場に行って
確認してみましたが、
やはり何もいませんでした。



【第2回 7/3-4】
2度目のチャレンジはキャンプ場です。
キャンプなら寝る前にジュニアと
確認に行けます!(*^^*)

細野渓流2_オートサイト引き_川カーブ_3255.JPG

細野渓流キャンプ場は
簡単に見た感じでは
場内にクヌギやナラの木が
見当たりませんでしたが、
せっかくなので、
設営後バナナトラップを作って
発酵を待ちます。

まだ発酵具合が甘い感じでしたが、
夕食前にサイトの裏手の木に
トラップを仕掛けました。


そしてジュニアが寝る前21:30頃確認に。

結果は・・・。

トラップ2回目_3277.JPG
特に何もいませんでした…>_<…


そして翌朝、
早朝に目覚めたtsuneが確認。

そこにいたのは、
ムカデとダンゴムシでした…>_<…



【ここで一度振り返り】
1度目は時期が早く、
公園のセレクトも悪かったかな?

2度目は時期的には良かったけど、
クヌギやナラのある場所では
なかったよな?

ということで3度目に向けて、
樹液の出ているクヌギのある公園を探すべく
自宅から車で30分の
豊中で一番大きな公園へ。



【第3回 7/17-18】
夕暮れ前の公園で
樹液のでている
カシとクヌギをみつけました。

カシは歩道沿いだったので、
雑木林の中のクヌギに
トラップを仕掛けました。


連休の中日だったので、
少しの夜更かしOKってことで
夕食後21:00頃にジュニアも一緒に公園へ。

ジュニア用に買ったヘッドランプが大活躍。
100均で買ったライトより
はるかに明るいですね〜(*^^*)

暗い雑木林も歩きやすかったです。

しかし、
トラップ3回目_3342.JPG
トラップには何も来ておらず。


仕掛けてからの時間が短すぎたかな〜?
ということも考えて、
「明日の明け方にも見に来てみよっか?」
というtsuneの提案にジュニアは、
「4:00!?ムリ!」
即答でした(笑)

しかしもうtsuneの方が止まりません。

翌朝4:00に起きて、
早朝の車_5874.JPG
おじさん1人で夜明けの公園へ(^_^;)


しかし早朝にやって来た甲斐なく
トラップを仕掛けたクヌギには
何もいませんでした…>_<…


駐車場に戻る時に人の声が聞こえました。
どうやら親子のようです。

その声の方へ行ってみると、
虫網を持った親子がいました。

子供は小学校4年生くらいでしょうか。
こんなに早起きして来ている子供も
いるんですね〜。


親子が探している雑木林の方へ行ってみると
そこにも樹液を出しているクヌギが
結構あるではないですか!!

これはなかなかのポイントです!

そしてかなり明るくなってきた頃、
さらに何組かの親子がやってきました。
やはりなかなかの激戦区なんですね。

大人1人でそこにいるのは
tsuneだけです(^_^;)

なんだか恥ずかしくなって、
この時も収穫なく家に帰ったのでした。



結局ここまで3戦全敗。

バナナトラップによる
カブトムシ捕獲大作戦は
イメージしていたものとは、
ほど遠いものでした…>_<…


ジュニアも
「トラップもう飽きたわ〜
 蝉採りにいこうや〜」
と成果のあがらないカブトムシ捕獲に
興味を失いつつあります(^_^;)

簡単に大量捕獲できる
蝉採りのほうが楽しいようです。
そりゃそうですよね〜。

しかしtsuneはまだ諦めきれません。(笑)



【第4回 7/30-31】
7月の最終週の土曜日。
今度は吹田市北部の公園に狙いを定め、
「セミ捕りに行こう!」
とジュニアを誘い出し、
クヌギやナラの木の調査へ。

セミ採りジュニア_5908.JPG

「こっちにもセミおるで〜!」と
クヌギやカシの木の雑木林へ誘導するも、
あまり奥までは見に行けませんでした(^_^;)


「カナブンがおる!!」
ジュニアが見ている
シラカシの木の根元から樹液が出ていて、
そこにカナブンが2匹いたのでした。

トラップ4回目_3380.JPG

トラップ4回目_3377.JPG

他にもそこそこ樹液がでている木を
見つけることはできたので、
夕方バナナトラップを塗って
帰ったのでした。


夕食はノンアルコールビールですませます。
(これtsune的には大きな決断です。笑)
22:00頃再び公園に到着。

歩道からほど近い場所に
バナナトラップを仕掛けた1本目の木には
何もいません。

草むらを進んで、2本目の木を確認。

トラップ4回目_3384.JPG
こちらにもいません。

やはりダメか・・・。

少しへこみながら、
2本目のトラップを仕掛けた木の裏側の
昼間カナブンがとまっていた
根元の樹液部分を確認すると・・・


カブトムシが!!

しかも2匹!!

小振りではありますが、
両方オスです!


興奮してその状況の写真を撮るのを忘れて
捕まえてしまいました(^_^;)

トラップ4回目_3383.JPG
なので飼育ケースに入れた後で
現場で記念撮影です(*^^*)

トラップ4回目_3387.JPG
こちらは家に帰ってから撮りました。

捕獲大作戦4回目にして
やっとカブトムシを
捕まえることができました!



さあ、こうなると、
是非ともメスをゲットしてツガイに!
という気持ちが芽生えてきます。

やっと採集することが出来たことで、
盛り下がっていたモチベーションにも
再び火がつき、翌朝も3:45に起きて
公園に向かったのでした。



トラップ4回目翌早朝_3402.JPG
昨夜捕獲したポイントにいたのは
シロテンハナムグリだけでした。

やっぱりそう簡単にはいかないよな・・・。
と思っていると、

早朝の公園の奥の方から子供の声が。



昨日は行けなかった公園のさらに奥へいくと
親子が採集しています。
子供は幼稚園の年長さんくらいです。

そのあたりから奥には
樹液のでたクヌギが
何本もあったのでした!

トラップ4回目翌早朝_3403.JPG
誰かがトラップを仕掛けた木も。

トラップ4回目翌早朝_3408.JPG
樹液にカナブンがたくさん
集まっている木もあります!

この公園の採集ポイントは、
ここだったのです!!


夜が明けはじめると
その他にもまた家族がやってきました。
なかなかライバルも多そうです。

でもかなりいいポイントを
見つけることができました。


その朝の収穫はありませんでしたが、
ここならメスを捕まえることができる!
またジュニアと来よう!
そう思って公園をあとにしたのでした。



計画した時はもっとスムーズに
それなりの成果が得られると思ってはじめた
カブトムシ捕獲大作戦ですが、
なかなか簡単にはいかず。

結局トラップにかかったカブトムシはなく
樹液の出ている部分での捕獲となりました。


トラップ4回目_3388_600.JPG
さあ、果たしてこれからメスを捕まえて
ツガイにすることができるのか?

もう8月。
カブトムシ採集も終盤戦です。
お盆までの間にあと何回
トライできるでしょう?

この夏のわが家の
カブトムシ捕獲大作戦は
もうしばらく続くのでした(*^^*)



【スポンサーリンク】


【ブログランキングに参加しています】
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 6

kazuura

こんばんは〜

吹田市内の公園でカブトムシがいるんですね
驚きですよ
次はトラップを改善して、ウハウハ取れるようになるといいですね

うちの息子は全く興味がなくて、、、
私の子供の頃なんて、夏は朝から蝉取りしてたのにね
by kazuura (2016-08-10 20:47) 

tsune

kazuuraさん こんにちは〜!

そうなんですよ〜。
山へ行かなくても採れるんです。
調べてみて私もそれには驚きました。
トラップはもう使いません。
ここまで全く成果が出てないので(笑)

ウチのジュニアはセミ捕りには結構ハマっていますが、
白昼に付き合うと暑さでかなりダメージが残ります(^_^;)

by tsune (2016-08-11 17:07) 

yuka

こんばんは。
お父さん・・・がんばってますね。、( ̄▽ ̄)V
おつかれさまです。

うちの子も、虫取りにはあまり興味がないようで・・・

by yuka (2016-08-11 21:40) 

tsune

yukaさん こんにちは〜!

子供のために頑張る父というより、
自分が子供の頃にやりたくて出来なかったことを
子供にかこつけてやっているだけのような気もしますが・・・。

わが家のジュニアはそれなりに
虫に興味があるのでよかったです(*^^*)

by tsune (2016-08-12 12:47) 

えいたまんパパ

こんばんは〜
遅コメ失礼します!

カブトムシ等昆虫採集は、皆さん情報を出したくないので
たどり着くのが中々難しいですよね〜

私は今年は蝉ですら採集してなくて、育成のみなんですが、
やっぱり採集、楽しそうです。
ご苦労されている分、カブトムシ2ひき見つけた時の嬉しさが
伝わってきましたよ^ ^
♀2匹ゲットの記事、楽しみにしてます(^-^)/
by えいたまんパパ (2016-08-15 21:43) 

tsune

えいたまんパパさん こんばんは〜!

いや〜、結構あまく見てました。
ここまで苦労するとは思っていませんでしたよ(^_^;)
でも採集出るとやっぱり楽しいものです。

しかし夜にしても早朝にしても、
結構家族で来てたりするのには驚きました。
まぁそれだけ出くわすというのは、
住宅地にポイントが少ないって
ことなのかも知れませんが・・・(*^^*)

by tsune (2016-08-16 00:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。