豚まんプレス【551蓬莱編】 [アウトドア料理?]
今年も秋のスポオソセールが
10/23〜11/10まで開催ですね〜!
みなさん週末は
スポオソでしょうか?(*^^*)
さて、
先日試して予想以上にアリだった
ホットサンドメーカーでの
肉まんプレス焼き!!
【過去関連記事】
2015/9/27/朝食にオススメ!肉まんプレス!(*^^*)
前回は井村屋の肉まんでしたが、
本来豚まんと言えば、
「ある時~っ!(*^^*)
ない時~っ!(T_T)」
で育った551蓬莱派の私。
551蓬莱の豚まんでも
試してみましたよ~!o(^▽^)o
果たして結果は・・・!?
バウルーにイン!!
井村屋とサイズが全然違いますね。
皮がカチカチに堅く
なってしまような気がしたので、
電子レンジで作る時のように
表面を水で濡らしました。
蓋を閉めると、
井村屋の肉まんの時と違って
結構なプレス感ですよ。
蓋がピッタリ閉まりません。
様子を見ながら、
両面を弱火で焼きます。
途中で焼け具合を確認すると・・・
いい色になっていますね~!
ですが皮はやっぱり
裂けちゃいましたね。
中の具もしっかりと
温かくなっています。
食べてみると・・・
皮は井村屋以上にサックサク!
中の具はやっぱり蓬莱!
美味しいです。(*^^*)
豚まんでありながら、
豚まんとはまた違う
別の焼き物の仕上がりでした。
前回よりさらに満足です!!
ちなみに井村屋のカレーまんでも
やってみましたよ!
さっきの蓬莱とは
だいぶ大きさというか、
高さが違いますね。
こちらもパリッとした皮で
なかなかイケます。
ヨメさんも食べて好評でしたよ。
調子に乗って
公園に持って行き、
おにぎりも焼いてみました!!
BBQコンロで、
網に乗せて焼くより
早く焼けますね。
焼き加減のコントロールが
しやすいので、
こちらのほうが、
黒焦げにならずに
上手く焼けそうです。
バウルー、ホットサンド以外にも
いろいろ使えますね〜♬(*^^*)
【スポンサーリンク】
【ブログランキングに参加しています】


おはようございます。
蓬莱はかなりボリュームあるのによくプレス出来ましたね!
昨日テレビで見かけた角煮まんでやってもさぞ美味いんだろうなぁ(*^^*)
イカン、バウルー欲しくなってきた(^^;;
by RIN太郎 (2015-10-24 07:01)
RIN太郎さん
こんにちは〜。
角煮まんでやっても美味しそうですね!(^▽^)
さすがに蓬莱はかなりのプレス感がありましたよ〜。
しかし蓬莱の豚まん1個分のお値段で
井村屋3個入りが1袋買えちゃいますからね〜。(笑)
プレス焼きにはちょっと贅沢かもしれませんね(*^^*)
逆にこちらはトラメジーノや、
コールマンやロゴスやバウルーのWみたいな
エッジがカリカリに仕上がるホットサンドメーカーが
欲しくなっちゃってます。(^^;)
by tsune (2015-10-25 10:33)
こんばんは~(^^♪
tsuneさんやっとみつけた(笑)
バウルーだと色々挟んで焼けて面白そうですね~
カレーマンは、からしをつけて食べると絶品ですよね(^^♪
お気に入りありがとうございます。
これからもよろしくお願いいますね(*^^)v
by ゆっきぃ (2015-10-27 22:04)
ゆっきぃさん
おはようございます!
コメントありがとうございます♬
そっかぁ辛子ですね〜!ふかして食べる時は必須なのに、
焼いて食べる時は忘れていました(笑)
こちらこそ、これからもよろしくお願いします(*^^*)
by tsune (2015-10-28 07:59)